岐阜の老舗パン屋さん「サカエパン」
こんにちは(。・ω・)ノ゙ コンチャ
午後から風が強くなってきました。
この後寒くなるとのこと。
またあちこちで雪が降るようですね。
穏やかなお正月を迎えるために
あまり降り過ぎないよう祈ります。
さて、
今日は
今年終盤になって
毎週のように訪れた美味しいパン屋さん
「サカエパン」
のお話をします。
(instagramよりお借りしました)
何だか恥ずかしくて
自分でお店の写真を撮ったことがありません( ̄▽ ̄;)
インスタからお借りしてご紹介しますね。
昭和~っていう感じの建物ですよね!
実際ずっとずっと
昔からほとんど変わっていないと思います。
歴史としては
昭和22年にパンの卸店として開業したとのこと。
宅配業者向けのお店を経て
2代目の社長さんが
自宅を改装して今のお店になったのだそうです。
確か昔はおばあちゃんが店頭にいたような…
とにかくいつもお客さんが来ていて
大通りに面したお店なので
どこに車を停めたら良いのか分からず
評判だけ聞きながら
実は一度も買いに行ったことがなかったのです( ̄▽ ̄;)
ところが、
3年前から娘の用事で岐阜駅近くに毎週行くようになり
駅から徒歩数分の「サカエパン」に
簡単に行けるようになりましたヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
ということで
度々足を運んで美味しいパンを買っているのですが
このお店の一番人気は食パン!
だと私は思っていて
でも、
1日に4回、30斤ずつ焼いているそうなのに
予約で店頭にはあまり並ばないとのこと。
その食パンを
今年の夏の終わりにようやく買うことができたのです!
画像、ありません(〃 ̄ω ̄〃ゞ
食べた感想は
とにかく美味しいっ!
ふかふかな食パンではなく
しっかりとした硬めの食パンなので
スライスも斜めになったりせず切りやすかったのですが
焼いたらこんがりととっても良い匂い♡
そして食べると
耳はカリっとしていて
真ん中はふんわり、というよりもっちり食べ応えがある感じ。
バターと相性抜群!
で、
ハマってしまいましたww
それ以来、
毎週毎週、娘を待つ間にお店に行って
売り切れの時は他のパンを。
食パンがある時は迷わず食パンをw
買って帰って来るのです♪
今年最後は…
食パン、ありませんでした~ (T∇T)アハハ~
でも、他のパンも美味しいんですよね~♡
まずは「アップルデニッシュちゃん」♪
このお店はどのパンも「ちゃん」で呼んでいます。
可愛いですよね♡
こんがりしていて
中のアップルジャムが程好い甘さ。
バランスの良いパンです。
それから
このお店の人気商品「あんぱんちゃん」も良いのですが
今日は「よもぎこしあんちゃん」にしましたw
なめらか~なこし餡が美味しい♪
胡麻もたっぷりでプチプチしていて楽しい食感ですv(。・ω・。)ィェィ♪
こちらもアップルのパン。
さっきのアップルデニッシュちゃんと迷ったのですが
美味しそうだったので両方買ってしまいましたw
名前は「リンゴとクリームのクロワッサンちゃん」
です。
そう、生地はデニッシュじゃなくてクロワッサン。
サクッとしていて
カスタードクリームとアップルジャムも
デニッシュの時とはまた違った風味で美味しかったです♪
他にも買ったのですが
写真を撮らないうちに娘が食べてしまいました( ̄▽ ̄;)
また次回、別のパンを買ったらご紹介しますね♪
今は3代目のご主人がパンを焼いているとか。
とにかく種類が沢山なので迷ってしまいますw
小ぢんまりしたお店なので
お店に入ってトレーとトングを手にすると
そのまま右へ左へ
ぐるっと後ろの棚を、また振り返って前の棚を
という感じで、端から端まで見まわしながら
パンを選ぶのが楽しいですよ v( ̄∇ ̄)ニヤッ
0コメント