クリスマスケーキの予約、始まりました!(三越伊勢丹・苺ショート)


こんにちは |^・ω・)/ ハロー♪


今日も朝は少し涼しかったのに

また暑くなってきましたよ💦


私的には

お日様の日差しが強いなと感じています。

曇れば結構涼しいのになぁ…

もう10月も半ばに入るのに

秋らしい日が全然ありませんね…

さて、秋らしさが全然ないのに

もうクリスマスケーキの予約だそうですよ Σ(゚∀゚*)

          

       

クリスマスケーキの予約って

見てるだけでワクワクしてきます♡

今日は三越伊勢丹オンラインストアで受付が始まった

苺ショートのクリスマスケーキを調べたいと思います  (*・∀・)ゞ





東京都文京区にある「トレカルム」

フランスで修業を積んだパティシエが

2014年にこのお店をオープンしたとのこと。

小麦粉はフランス産を使用するなど、

素材にもこだわって作っているそうです。

北海道阿寒産のコクのある生クリーム

大きな苺のデコレーションが華やかな印象です。





まるでウエディングケーキのようですね♡

大正11年に建てられ

結婚式場や宴会場としても知られ

エリザベス女王が訪れたこともあるという東京會舘

もともと生クリームの美味しさに定評があるそうですが

来年11月に創業100年を迎えるため

いつもより一層華やかなクリスマスケーキを作ったのだそうです。





私的には四角で大きなデコレーションケーキって憧れます♡

普段買うケーキ屋さんは

大きなデコレーションは丸型で

四角いケーキは小さなケーキというお店ばかりな気がします。


そしてこのアンテノールのケーキのもう一つの魅力は断面!

並んだ苺がフルーツサンドのようですね (๑→ܫ←)ノ♫♬ 

アンテノールらしい華やかさと可愛さの溢れるケーキです。





これは…目を惹きますねぇ♡

知る人ぞ知る、辻口シェフのお店「モンサンクレール」

大人気スイーツ店の今年のクリスマスケーキは

白い苺のデコレーションケーキだそうです!

三重県伊賀市の契約農家さんから仕入れたという

「淡雪」という苺を使用しているとのこと。

スポンジも国産小麦に黒糖和三盆糖を使用するなど

国産にこだわったケーキなのだそうです。

国産だとお値段も結構な…なのですが( ̄▽ ̄;)

この機会を逃すと食べられない!と思うと

気になってしまう超豪華なクリスマスケーキですよね!





一度お泊まりしてみたい憧れのホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」

クリスマスケーキだけでも味わってみたい気がします♥♥(o→ܫ←o)♫

ケーキの説明欄に「カットしやすい四角いケーキ」とありますね。

そうなんですよねぇw

丸いケーキって人数によっては切り分けづらくて( ̄▽ ̄;)

やっぱり一度、大きな四角いデコレーションケーキを買ってみたいっ!

こちらはカスタードクリームも使用しているそうで

甘い甘いイメージですが

苺と生クリームでバランス良く仕上がっていて食べやすいそうです♪

上に乗っかった飾りは全てチョコレートなので食べられますv( ̄∇ ̄)ニヤッ




今日は苺ショートのクリスマスケーキのみ調べました。

次回はチョコレートケーキとかにしようかなぁ♡

あと、店舗受け取りではなく冷凍のケーキとかも調べたいなぁ♡

他のデパートのケーキも見てみたいし…♪



ぼちぼち載せて行きますので~ (。ゝ∀・)ゞ♪





sarigenaの「スイーツの情報まとめています」

大好きなスイーツ(画像)をUPしてストレス解消ww とにかく美味しそうって思った物のみ。 時には食べに行きたいですけど(^^;

0コメント

  • 1000 / 1000