こんにちは!チョコレート探検家のチョコレートくん(@pyonkichi11011)です。 毎年バレンタインの時期に近づくとセブンレイブンでゴディバの商品を見かけます。 バレンタインの気分にはまだ早いですが、今年も新作が登場!! 今回新発売のタブレットは、歴代のセブンイレブンのゴディバ商品の中で、最もこだわりを感じました。 発売日:12月12日 価格:各348円(税込) 取扱店:一部のセブン‐イレブン店舗 約6,000店 販売エリア:関東(東京都、神奈川県、茨城県、栃木県、埼玉県一部除く) まず注目したいのは、パッケージデザインの方ですね。 とても板チョコが入っているとは思えないスマートなケースです。 続いてオシャレなチョコレートの形にも注目です! GODIVAの文字が刻まれたタブレット。 折って楽しむスタイルとのことです。 ここ数年で板チョコの型にも斬新なデザインのものが増えてきました。 今後はこちらのチョコレートのような立体感を出して勝負するブランドが増えると思います。 なぜなら、見栄えが圧倒的に良いんですよ。 光に当ててあげると本来地味であるはずの板チョコが、とても綺麗に輝きます。 例えば、最近ご紹介したこちらの板チョコとか。 ゴディバ ザ タブレット ミルクチョコレート プラリネ プラリネとは、砂糖を加熱してカラメル化し、ローストしたナッツ類を混ぜ合わせてペースト状にしたもの。 ナッツは、主にヘーゼツナッツやアーモンドが使用されます。 チョコレート専門店にいくと、必ずプラリネをチョココーティングしたボンボンショコラ(ひとくちサイズのショコラ)がショーケースに飾られています。 いただきます。 上品なミルクチョコレートの味が広がり、プラリネはキャラメルのようなとろける食感。 プラリネとチョコレートが溶け合うことで、香ばしいナッツの香りにまろやかな甘さ。 アーモンドクランチのサクサクが良い感じのアクセント。 塩がしっかり効いていて、甘じょっぱさがまた良いですね。 ゴディバ ザ タブレット ダークチョコレート ガナッシュ ダークチョコレートのシャープな苦みと、ガナッシュのまろやかな苦み同士が強調し合って上品な味に仕上がってます。 タブレットなのに、ボンボンショコラを食べたかのような満足感。 関東在住の皆様!お近くのセブンイレブンで探してみてください。
0コメント