京都の和菓子店「まるもち家」
こんにちは。
朝からどんより曇り空です。
今日は一日こんな感じらしく
お天気の所為で頭痛が…
日曜日なのにちょっと憂鬱です。
さて、今日は久しぶりに和菓子を見てみようと思います。
去年からかな?それ以前からでしょうか
SNSでも話題になっていて
その人気は今でも続いている京都の伏見にある和菓子屋さん
「まるもち家」
こちらの可愛い和菓子たちをご紹介します♡
まずはこちらの看板商品。
SNSで多くのいいねを獲得した話題のお菓子「水まる餅」です。
透明な風船を楊枝でプチっとすると
プルンプルンの水まる餅が♪
一緒に付いているきな粉と黒蜜をお好みの量かけて
優しい甘さとフワッと溶けてしまうような食感を
楽しめるそうですよ♪
見た目が可愛くてプチっと、フワッと
食べ方や食感も面白いので
手土産や贈り物にも喜ばれそうですね(^^)
次は
子供から大人までみんなが大好き♡
どら焼きですね!
こちらは柔らかなお餅が入った「餅入りどら焼き」です。
しっとりとした生地ともっちりとしたお餅入りの餡子で
独特な食感を楽しめるそうです。
※餡子は粒あんと抹茶。
どちらも素材にこだわって厳選されたものだそうです。
こちらはお店の名前と同じ「まるもち」
お餅は外はサクッと、中はもっちりとした仕上がり。
その中に北海道産のあずきを使用した餡子や
お醤油の優しい風味のみたらしが
お餅とのバランスを考えた絶妙な量で入っているとのこと。
お店ではこんな感じで作られているそうです。
コロンコロンと可愛くて
見ているだけで幸せな気分になりそうですよね♡
焼き立てはもちろんですが
冷めても美味しく食べられるのでお土産に最適だそうです♪
お店は京都、「伏見稲荷本店」の他
「稲荷門前茶屋」「錦小路店」の3店舗。
地図では本店のみご紹介しておきます。
まだ緊急事態宣言中なので
お取り寄せがお薦めです(^^)
0コメント