クラブハリエのバレンタイン

昨日は海外の人気ブランドを見て廻ったので

今日は国内ブランドにしますね(^^)


まずは「クラブハリエ」です。

ハート型のパズルになった

チョコレートブラウニーです♡

中にはマカダミアナッツとカシューナッツが

いっぱい入っているそうです♪

クラブハリエといえばバームクーヘンですよね!

滋賀県に拠点があるので

私の周りの人たちも

度々車で買いに行きます。

美味しいスイーツのお店が近くにあるって幸せですよね(´ω`*)



サイトに遊びに行ったら

興味深い情報が。

インスタライブでフォロワーさんたちと

商品開発をするという企画だそうです。


興味のある方はチェックしてみて下さいね( ̄ー ̄)b


京都のフランス料理懐石のお店「先斗町 禊川」の

オーナーシェフが手掛けるプライベートブランド

「メゾン・デュ・イッテー」

こちらで食後に提供していたトリュフチョコレートが

大丸松坂屋百貨店のオンラインで購入できます。

お店でお料理を食べる機会はなかなかないので

チョコレートだけ購入できるのは有難いw

とっても気になります♪


こちらは可愛いリトルミーのポーチに惹かれて( ̄ー ̄;

国内の有名ブランドは

様々なキャラクターとのコラボチョコレートが多いようですね。



娘はマイメロディが良いそうです(*^∀゜)

最近はピンクのマイメロちゃんが多いのですが

こちらは懐かしい赤い帽子のマイメロちゃん♪

チョコ一個一個が可愛過ぎて

食べるのを躊躇ってしまいます( ̄ー ̄;



次は

懐かしい名前がふと目に留まりました。


小学生の頃

森永の「ハイクラウンチョコレート」はちょっとお高くて

なかなか買えなかったなぁ…

ナッツが入ったものは香ばしくて

ミルクチョコレートはとっても甘くて

憧れのチョコレートでした。

そのハイクラウンチョコレートが

森永製菓の期間限定ショップ

「Taichiro Morinaga」で発売されたそうです!

気になります~(≧∀≦)

何度かしか食べていないのですが

クラシックミルクやクラシックナッツは

恐らく私の記憶に残っている味。

その他に宇治抹茶やピスタチオなど

新しいチョコレートも並んでいます。

これは買いですっ!


いかがでしたか?

国内のお店でも気になるチョコが沢山!

迷っていて締め切りになるタイプの私ですが

そろそろ決めないといけません💦

明日も時間があればご紹介しますね(@^^)/


sarigenaの「スイーツの情報まとめています」

大好きなスイーツ(画像)をUPしてストレス解消ww とにかく美味しそうって思った物のみ。 時には食べに行きたいですけど(^^;

0コメント

  • 1000 / 1000