お取り寄せならいつでも

まだまだ用心深い私は

GOTOがどれだけ広がっても旅行も飲食もしていません。

だからここで色々と美味しそうなスイーツを紹介しても

自分で買いに行くことができません(-_-;)

ならばお取り寄せ!

と、色々とお取り寄せスイーツの人気商品を調べました♪


【2020年接待の手土産特選】フィナンシェブロンドキャラメル 10個入】[パティスリー&カフェ デリーモ ]|ぐるすぐり

【商品は冷蔵便にて発送致します】 焼き菓子は常温で保管できますが、配送途中の品質管理ができないため、冷蔵便で配送させていただきます。 商品が到着しましたら、涼しいお部屋で保管お願い致します。 2020年特選に選ばれました! これを励みにこれからも、皆様に喜ばれるお菓子を作り続けて参ります。 【紙袋について】 紙袋ご希望の方は選択枠より希望ください。 希望がなければ同封致しません。 【領収書について】 発送後完了メールに領収書をダウンロード発行するURLが記載されております。 宛名の指定が可能です。 【配送について】 最短での配送をご希望の場合は日付指定を行わないでください。日~木曜日のご注文は翌日発送、金~土曜・祝日のご注文は翌営業日の発送となります。 デリーモ自慢の「フィナンシェブロンドキャラメル」は、スモーキーな奥深い香りが特徴のショコラを使用したフィナンシェに、天面を第四のチョコレート・キャラメルやビスケットのような深い味わいが特徴のブロンドチョコレートを贅沢にディップ。フィナンシェの中にはとろーりとした塩キャラメルが入ったリッチな焼菓子です。全て手作りで作る贅沢な一品です。ショコラティエ/パティシエ江口和明が創る「世界中のショコラと洋菓子を気軽に食べてもらえるお店」パティスリー&カフェデリーモは赤坂で創業し2018年より東京ミッドタウン日比谷に本店がございます。 デリーモ シェフショコラティエ / パティシエ  江口 和明 <経歴> 製菓専門学校を卒業後、「渋谷フランセ」に入社。その後、東京、神戸の高級チョコレート専門店にて研鑽を積む。ベルギー本店で研修後、日本に初上陸した「デルレイ」のシェフに就任。六本木ミッドタウン「NOKA」、「ベルベリー」また「モトヤマミルクバー」「シルビウスブラボー」などの他業種の商品開発を経験。26歳の時に最高のサーヴィスと経営を学ぶべく株式会社グローバルダイニングへ。 「デカダンスドュショコラ」等、販売から製造を一手に統括。 2019年 INNOVATION FROM RUBY Innovative ペイストリー部門 優勝

【ぐるすぐり】ぐるなびの選りすぐり「美食の殿堂」

こちらは「ぐるすぐり」というぐるなびさんのお取り寄せサイトで

人気のスイーツ。

ぐるなびさんにこんなサイトがあるとは知りませんでした。

「接待の手土産」とありますが、

時には自分でこんな贅沢なスイーツ、憧れます♡

ショコラのフィナンシェの中にはトロ~リとした塩キャラメル。

上には”ブロンド・チョコレート”

ブロンド・チョコレートとは、こちらでは

「第四のチョコレート・キャラメルやビスケットのような深い味わいが特徴」

とあります。

第四。。第三、第二などが分かりません。。(^^;


ランキングは関係なく私が食べてみたいのは


限定に弱い。。(-_-;)

もともと栗のスイーツが和でも洋でも大好きです。

地元では栗きんとんや栗小餅が有名なのですが

洋のスイーツは普通にモンブランが多いので

これが食べてみたいです♪

でも。。

お値段が結構しますね(^^;

いつか食べてみたい一品です(^^)


ぐるなびさんのお取り寄せサイト「ぐるすぐり」

手が届かない高級品だけかと思ったら

少しお安くなっているものもありました!

新しいお店の美味しい物が20%offとかになってます(^^)

ここなら何か買えるかな。。♪






sarigenaの「スイーツの情報まとめています」

大好きなスイーツ(画像)をUPしてストレス解消ww とにかく美味しそうって思った物のみ。 時には食べに行きたいですけど(^^;

0コメント

  • 1000 / 1000